

ピアノ発表会
ピアノ発表会に着物で聞きに行きました。


お正月の浅草寺
お正月の浅草寺で着物美人三名を発見。 素敵ですね。


新年あけましておめでとうございます
昨年は個人的に忙しい一年でした。今年も忙しくなりそうです。皆様には多くの素敵な出会いが訪れることを願っています。 今年も一年宜しくお願いします。


クリスマスのフラワーアレンジメント
今日、高柳町会主催のフラワーアレンジメントに参加しました。二回目の参加でクリスマスツリーをモチーフした作品です。 花材はコチア、赤珊瑚ミズキ、ヒバ、ヒペリカム、ガーベラ、スプレーストックです。


150年前の仙台箪笥
今日、リメイクした仙台箪笥が仕上がってきました。 もともと宮城県色麻町の実家にあったのを譲り受けたものです。 幕末から明治初期に作られた箪笥で俗に言う「野郎箪笥」と言うそうです。 現在の和箪笥より奥行きがあり、頑丈に作られています。...


お稽古の様子
新しい生徒さんのお稽古風景です。


訪問着のコーディネート
石川県金沢地方で染められている加賀友禅です。加賀五彩を基調として絵画調で自然や古典をモチーフとしている。小物は同系色の装いです。


教室オープン
2016年9月に自宅で着付け教室をオープンしました。松戸市の六高台にある教室です。日本女性の嗜みのひとつとして、着物文化に触れてみませんか。 みなさんは「清楚で品がある」そんな「着物美人」に魅力を感じませんか。着物には「女性が持っている本来の美しさを引き立てる力」があります...